3/26(月)
まずは朝飯の準備中に実家近くの水島臨海鉄道の駅へ。
キハ20を撮りに行く。
全国的にも貴重になった車両ということで、キハ20が目的らしき鉄さん複数を見かけました。
キハ20が走るのは平日のラッシュ時のみなのでJ2観戦あけの月曜朝が狙い目


前回は臨海色だったので今回は旧国鉄色に来て欲しかったのだが狙い通りに当たりでした。
さて朝食を取って東進開始、実家をでて岡山駅へ。
岡山駅の地下改札脇の岡山木村屋の味付食パンがお土産に指定されてるので2個購入。
西口の新バス乗り場から大阪行き高速バスに乗車。途中神戸山中では雪が舞っていた。
この日の関西晴れ雨がめまぐるしく変わる劣悪な天候。下車する大阪空港(伊丹)でも雨が落ちていた。
さて千里中央を経由して服部緑地公園へ。千里山のモニュメントを探すのだけど、すぐに見つかるはずなのに見あたらず。公園内をさまようこと30分。

撮影を終え公園を出て近くの県道へ

県道で人も車も交通量が多く、しかもカット数も多いので非常に難儀する場所。びっちり正確なのより雰囲気をつかむことに心がけた。適当なところで切り上げ、御堂筋線で宿のある新今宮(動物園前)へ。安宿に荷物を置き、軽くなってちょっと天下茶屋を散策してから新世界で串カツを堪能して宿にて就寝。
3/27(火)最終日
チェックアウト後に
を見学してから大阪駅に向かう。
で向かってるときに606号車がすぎていく。無念時間があったら乗車したのに・・・。
大阪からは高速バス昼特急に乗車。東京に向かう。
途中


【関連する記事】