ただ帰りの電車の時間がせまってて
選手の挨拶を受ける前に競技場を後にしたのが心残りというか
小瀬の忘れ物。
その忘れ物をとりにいった今日の甲府行き。
mixiの人たちは車を連ねて遠征。
さて自分の今回のルートは、新宿-高速バス-善光寺-身延線甲斐住吉
から徒歩だったのですが、
20分ほどとぼとぼ歩いて警察署の交差点曲がったところで
不意に自分が歩いてる脇に車がとまり
「小瀬に行くならのっけますよ。」
とのお言葉。
試合開始までまだ1時間ほどあったし。道もあとは1本みちなので
ゆっくり歩いていくとごめんなさいしました。
(岡山的には済世会病院の交差点で
車乗りませんかといわれたようなもの)
山梨ナンバーだったので甲府サポの方が岡山のレプユニ着てる人が
とぼとぼ歩いていたので交流がてら
声をかけてくださったのだと思いますが、
ちょっと心があたたまったいい思い出だした。
レプユニを着ていくと敵地(地方)の街中で相手のサポに声をかけられることが多いきがします。
試合は0-1の負け。でも負けた気がしないのはなぜでしょう。
がんばって試合を作った後半の記憶が強いからだと思う。
【関連する記事】