翌朝、市電に乗って

この鹿児島中央駅に行ったことで今回の旅の8割方終了。

しかしこの特急「はやとの風」これキハ47ですよ。これはひどいどうみても快速が関の山だし。
しかしわかったのは肥薩線、すんごく観光地ナイズしてるんですよ。列車交換なしで5-10分停車してその間に乗客がパシャパシャと撮影

そんなこんなで乗り継ぎつつ人吉に到着し高速バス帝の人吉ICに向かい鹿児島空港へ。
空港では余裕がかなりあるのでふらつく。それで土産で散財し一部荷物を送る羽目に。
ともかく、これで日程終了。あとは一路羽田へのフライトに。
二日間、雨(雪)になんとか合わずに噴火も落ち着いていて無事に行ってかえってきました。
機会がもしあるならもう一度行きたいかな。特に二日目が曇天で景色よくなかったし。